ネット・メディア
Why RSS Still Beats Facebook and Twitter for Tracking News
やっぱりRSSは重要ですよ。その点は、ソーシャルメディア時代だからこそ強調したいところです。
ライフハック・知的生産
WorkFlowy用一括置換機能(Replace)のデザインをシンプルにしてみた – W&R : Jazzと読書の日々
やはり「デジタル作文技術」を執筆するしかないですね。
ツール・ガジェット
米フィンテックのシンフォニー 日本進出への期待 (1/2) – ITmedia ビジネスオンライン
セルフマネジメント
9/4~9/10 今週のまとめ (2017-W36) – 天職の舞台裏
BookLiveからフォロー作品の新刊のお知らせが届き、早速読んでいました。ありがたいしくみだと思いつつ、電子はその場で購入してしまうので、いきなり予定が狂うのでした・・・。
たとえば、タスク管理だと「思いついたことをすぐさま実行に移さない」ことがコントロール感を維持するために重要だと言われるわけですが、電子書籍はすぐさま本を買い、読めてしまうわけで、それってもしかしたらあまりよくないことなのかもしれません。
#野望の会 はびっくりするほど盛り上がっていた! – 佐々木正悟のメンタルハック
超実践的!「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術 実践編」閉幕! – ForGetting Things Done
タスク管理ツール、メモ帳を使うかPCを使うか – ForGetting Things Done
「名もなきタスク」はゼロにする – 佐々木正悟のメンタルハック
パブリッシング
Amazon、KDPをだました出版社との仲裁を申請 | TechCrunch Japan
インスタにオリジナル曲の動画を上げたら世界デビューしました – ゲリラ闘争記
書籍
『再婚生活』(山本文緒)うつ病からの復帰、第一弾の日記エッセイ: 鷹の爪団の吉田くんはなぜいつもおこったような顔をしているのか
読み物
[雑記]2017年09月08日の気になった記事: pmastyle
[雑記]2017年09月09日の気になった記事: pmastyle
[雑記]2017年09月10日の気になった記事: pmastyle
【日報 2017-09-10】「WorkFlowy用一括置換機能(Replace)のデザインをシンプルにしてみた」他 – アキメモ
体調が回復してきたからブログの毎日更新に挑む! | さいんぽすと
Tweet
ピンバック: 9/11 〜 9/16 今週のまとめ – R-style